
90分のレッスンは、時間が足りなくなってしまうほど
あっという間でした。
差しきれずに持ち帰ったオーナメントを、おうちで追加してみました。
↓↓↓ビフォー☆

↓↓↓アフター☆
オリュームアップしました〜〜♪( ´▽`)

上手にバランスを取るのはむずかしくて苦戦したけど、
お花やオーナメントがいちばん可愛く見えるポイントを探すのは、とっても楽しい♪
花は枯れてしまうけどドライのオーナメントは保存可能!
来年もクリスマスのリース・アレンジメントも、また自分で作りたいな。
*関連エントリークリスマスツリー・アレンジメントを作るワークショップに参加しました
・イッタラ EBISU フラワーアレンジメント ワークショップに行ってきました![2015 クリスマス カステヘルミ キャンドルホルダー ツリー作り]・アラビア ARABIA 2015冬限定♡ピーロパイッカ パッカネン プレート&イッタラEBISUワークショップ行ってきました!↓↓↓ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします((ヾ(๑ゝω・)ノ♡
にほんブログ村寒い季節は、おうちでほっこりとハンドメイド気分が高まります♡
*こちらの記事もいかがですか・我が家のクリスマスツリー♪青山フラワーマーケットでナチュラル可愛いツリー買いました[クリスマス雑貨]・hana-kichi ハナキチ コースレッスン Step2 ラウンドスタイルブーケ&花器生け(大)お花はバラとユリでした♪[青山フラワーマーケットフラワーマーケット]・hana-kichi ハナキチ コースレッスン Step2 &今週もブルーボトルコーヒー行ってきました♪
- 関連記事
-