
イッタラEBISUで行われた、
フラワーアレンジメント ワークショップに参加してきました。
カステヘルミ キャンドルホルダーを使ったクリスマスツリー作りで、
そのキャンドルホルダーがお土産になります♡( *´艸`)
ワークショップの様子はこちらからどうぞ
イッタラ EBISU フラワーアレンジメント ワークショップに行ってきました![2015 クリスマス カステヘルミ キャンドルホルダー ツリー作り]
これがそのツリーです。
中にアレンジメント用の吸水スポンジ(オアシス)が入っていて、
小さくカットしたコニファーを差していきます。
ミニサイズだけど、バランスを取るのが難しかった(*´д`*)

さらに、参加者限定でお買い物が20%オフ♡♡♡
和やかな雰囲気でワークショップが終わったら、
その後は楽しくお喋りしながらお買い物(๑´ω`ノノ゙✧
この一連の流れが楽しくて、幸せ気分を感じます。
この冬限定デザインの「ピーロパイッカ パッカネン プレート」買っちゃいました♡

カステヘルミのキャンドルホルダー、カラーはレインと...
ミィが可愛いマグカップ!
クリスマスフェア限定でもらえる、ティーマのミニマグオーナメントも♡
小さくて可愛いですよね。
このキャンペーンは毎年恒例で、集めてる人もいるみたいだけど
私は初めてもらいました。うれしい( *´艸`)

↓↓↓ツリーの後ろ姿です。
葉の長さをどれくらいにすると可愛いのかな。
そういう事も考えながら、お家でも復習したいな。

じゃじゃん!!
↓↓↓こちらのリース・アレンジメントは、今週の水曜日に
hana-kichiで作りました。
hana-kichiハナキチは青山フラワーマーケットのフラワースクールです。

時間が足りなくなってしまい、パーツをすべて止めることが出来なかったのだけど
余ったパーツは持ち帰ってきたので、時間がある時に付け足してみようかな。

手作りツリー&リース・アレンジメント

そして新しい素敵な食器で、楽しい冬になりそうです


↓↓↓ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします((ヾ(๑ゝω・)ノ♡
にほんブログ村ほっこり感のあるナチュラルが可愛いですღ❤ღ´ェ`*)
*こちらの記事もいかがですか・イッタラ EBISU フラワーアレンジメント ワークショップに行ってきました![2015 クリスマス カステヘルミ キャンドルホルダー ツリー作り]・イッタラGINZAのワークショップ参加したよ!お土産のLempiグラスとお買い物♪・hana-kichi ハナキチ コースレッスン Step2 ラウンドスタイルブーケ&花器生け(大)お花はバラとユリでした♪[青山フラワーマーケットフラワーマーケット]
昨日の昼食の残りを夕食と今日の朝食にして、食べ終わりました。
3食同じメニュー。まぁ、いっか(*´ω`*)ゞ
関連エントリー
【ARABIA Faenza/アラビア ファエンツァ コーヒーカップ のある食卓☆ニラと卵のとろみスープを入れて[北欧雑貨/フィンランドヴィンテージ]】
朝食のあとはカモミールティーです。
カップは大好きなアウリンコ(*'∀'人)♥*+
このカップ&ソーサーの好きなところは、カップを持ち上げても
↓↓↓元気なお花が咲いてるところ!

とくにイエローは人気の品。
迷っているとすぐに売り切れてしまうけど、慌てなくても探していれば
ある日ふっと市場に姿を現します。

カモミールティーはクリッパー。

ハーブティーって草っぽいイメージがあったけど笑
クリッパーはクセがなくて飲みやすい。まろやか(๑´ڡ`๑)♡
まったりとリラックスできる時間、増やしていきたいなぁ〜。
↓↓↓ブルーはパキッと元気になれるカラー♪
お茶の時間をにぎやかにしてくれます。
この週末、ダイニングテーブルが届きました♡
関連エントリー
【モモナチュラル VIBO UNIT 丸型ダイニングテーブル届きました♪】うれしくてうれしくて、久しぶりに料理をしました。
・豚肉とエリンギの中華炒め
・ニラと卵のとろみスープ
フードコーティネーターSHIORIさんのレシピです。

たったこれだけ作るのに、1時間かかりました(ノ∀`*)アチャー
どれだけ不慣れなのw
細切りにするところをぶつ切りにしたから、仕上がりの写真がずいぶん違います(汗)
ごはんは電子レンジで温め中。

ARABIAヴィンテージ、ファエンツァのコーヒーカップにスープを。
その他の食器はアフタヌーンティーリビングで買ったものです。
同じカップで、食後には紅茶を


可愛い〜



アラビアは昔のデザインの方が、素朴で可愛らしい感じがして好きです。
可愛い食器と可愛いテーブル、壁に飾ったお気に入りの絵。
幸せです〜ღ❤ღ´ェ`*)♡♡♡


↓↓↓ティーカップ&ソーサー在庫あり。コーヒーカップより一回り大きなサイズ。

↓↓↓こちらにもティーカップ発見!
【北欧雑貨Fika ファエンツァ・茶(Faenza)/ティーカップ&ソーサー/アラビア(ARABIA)/フィンランド】料理ニガテでも美味しく作れる♡
いっつもSHIORIさんのレシピを参考にしています
【SHIORIオフィシャルブログ】
イッタラ銀座のワークショップに参加してきました。
日曜の午後、美味しそうなポケットサンドを体験して、iittalaの器にディスプレイ。
なんと、店内の商品を自由にお借りできたんですよ!
講師は北欧雑貨展のバイヤーさんとして有名な河野恵美さん♡꒰ ∩´∇ `∩꒱
さらに!!iittalaのグラスをお土産にいただきました〜♪♪♪

お土産にもらったのがこのグラス!
名前はLempiレンピ。
【iittalaオンラインショップ:グラス】足つきのグラスって持ってなかったけど、可愛い。
食卓でペーパーナプキンやスティックシュガーを飾っても似合いそう♡

ワークショップの後には、お買い物

キャンドルホルダーを買いました。
この青いキャンドルホルダー、KIVIキビを買うのは、実はこれで2度目。
あまりキャンドルを灯すこともないからと手放してしまったのだけれど、やっぱり欲しくて!!
【iittalaオンラインショップ:キャンドル】
ガラスに差す光が、清々しくて、とても好き。
そして、名作Paratiisiパラティーシ(商業名パラティッシ)のパープル。

フィンランド食器に夢中になったのは、このパラティーシに惹きつけられて。
最初は個性的なデザインだなぁ〜と思って敬遠していたのだけれど...
独特の美しさに、すっかり虜です(*^_^*)
帰りに有楽町駅前のイトシアで、大好きなお花屋さん青山フラワーマーケットを覗いてきました。

大好きなフィンランド食器と紫陽花のブーケ、幸せ〜♡♡♡꒰ ∩´∇ `∩꒱
【青山フラワーマーケットHP】
フィンランド雑貨に夢中

( *´艸`)
お花大好き
*関連エントリーイッタラGINZAでビギナーのためのInstagram教室~イッタラの器をすてきに撮ろう~参加してきた!お土産もらった!楽しかった!